2020年10月22日

食養民泊〜泊まれる薬膳教室はじめます〜

0 件のコメント :

\食養民泊、泊まれる薬膳教室はじめます/

民泊登録しました。教室参加者限定でプラス3000円で泊まれます。教室は、台湾薬膳や保存食づくり、古代染色など、2名以上の参加で随時開催可能です。

建物は150年前の茅葺古民家で、屋根と電気配線以外、セルフリノベしました。古民家やDIYがお好きな方には楽しんでいただけると思います。ヒマラヤ、中国、台湾、韓国を始めアジアを旅して集めた食と農の書籍や資料を展示しています。ゆっくり本を読みたい本好きにもお泊まりがおすすめです。

旅を仕事にしてきましたが、従来の旅のあり方に疑問を持ち、この間、本当にやりたい旅の形を考えてきました。ここは宿泊しにいくことがメインではなく、あくまで教室参加者向けのオプション。世界の食と農の本をゆっくり読みながら、料理を作って、加工品を仕込んで食養生をしながら生き方を語る。暮らしを探求するプログラムがメインの宿です 。

暮らしに取り入れる知恵を学んだり、ちょっとだけ生活が変えたい、仲間がほしい、そんなことを求めている人と出逢いたいなと思います(宿泊は女性のみ) 


民泊概要

薬草教室、染色、台湾薬膳、加工品クラスなど、里山文庫(台湾文庫)で開催するイベントや教室への参加者向けに民泊を始めます。教室プログラムと合わせてお申し込みください。

宿泊費 3000円/人(素泊まり)

定 員 2名〜6名(女性限定)

チェックイン 16:00

チェックアウト 10:00

営 業 日 金土日・祝日

ウェルカムドリンク:薬草茶または台湾茶

アメニティ:シャンプー・リンス・バスタオル・薬湯(特製漢方入浴剤)

図書室:アジアの食と農をテーマに集めた世界の書籍や資料を展示しています。館内での閲覧は自由に見ていただけます。


教室プログラム

・台湾薬膳教室 

つきいちで開催している薬膳教室の内容を2名以上のリクエストがあれば、いつでもお好きな日にご予約いただけます。

ランチ:10時〜13時(ランチを一緒に作ります)

ディナー:17時〜20時(ご夕食を一緒に作ります)

参加費:5000円/人(2名〜6名)

台湾文庫薬膳クラスのサイト


・加工品クラス

つきいちで開催している保存食や薬草などの加工品クラスを2名以上で随時リクエストいただけます。作ったものはお持ち帰りいただけます。

(例)豆腐よう、金柑醤、棗泥、薬草茶、腐乳泡菜など(応相談)

参加費:5000円/人(2名〜6名)

台湾文庫加工品クラスのサイト


・染色講座 

季節に合わせてお庭の植物または生薬を使ってお好きな布を染めていただけます。
・よもぎ 4月〜6月

・キハダ(黄檗)6月下旬〜8月
・栗 9月下旬〜11月 
・柿渋・ビワ・ネム 通年
参加費:4000円/人(2名〜6名)


・柿渋作り 

6月下旬〜7月
柿を間引くお手伝いをしながら、柿渋をつくります。
作った柿渋はお持ち帰りいただけます。
参加費:1500円

・干し柿作り 

10月上旬〜11月上旬
干し柿の加工お手伝いをしながら、自分の分の干し柿も仕込みます。
作った柿渋はお持ち帰りいただけます。
参加費:1500円



図書室

キッチン
洗面所





0 件のコメント :

コメントを投稿