2013年12月4日
やさいのがっこうvol.4かぶ・大根編を開催しました
ダイコンとかぶって何が違うのでしょう? とりあえず、料理の前に。 ずらーりと野菜が並んだ食卓を囲み、自己紹介と共に、持ってきた野菜の説明をします。野菜の提供:土井自然農園、やさいのがっこう生徒たちより |
赤や緑、黒色をした大根。
おおきなダイコン。細長い大根。
細長いカブに、赤いカブ。
これだけ並ぶと、かぶと、ダイコンってどう違うの~?
はい、アブラナ属とダイコン属のちがいですね。
おさらい。
アブラナ属には、主に次の3種類があります。
ミズナと、カブはお仲間。
アブラナ属
Brassica rapa(campetris) 蕪(かぶ)、白菜、ツケナ(野沢菜、カブ菜)、ナタネ、ミズナ
Brassica oleracea キャベツ、ブロッコリ、カリフラワー、ケール、コールラビ
Brassica juncea タカナ、からし菜
そして、ダイコン属。
ダイコン属 Raphanus sativus・・・大根、ラディッシュ(はつか大根)
そもそも、ダイコンは大きな根っこと書いて根。
カブは蕪と書きますが、胚軸 (茎)が太ったもの。
花の色、さやの付きかた、種のカタチは全然違うんですよー
ダイコン
|
カブ
|
|
原産
|
中央アジア?
|
地中海~西アジア
|
利用部位
|
大きな根とかく。文字通り根っこ。
|
軸が太ったもの。蕪の下からひげ根がでてる。
|
葉
|
切れ目が入る(全縁もあり)
|
びわの葉(欠刻もあり)
|
花
|
白、または薄いピンク。
|
黄色
|
鞘・たね
|
大粒、少しへこんでる。脱粒しにくい。
|
黒くて小さい。丸粒。
|
食味・栄養
|
ジアスターゼが多い
|
ぬめりがある。
|
お勉強中の学生たち。 |
今回は、土井自然農園さんの協力で、全国の絶滅危惧種の在来野菜がずらりと並び、圧巻でした。これだけの種類がそろうワークショップは都心でもなかなかないとか。
1つ1つストーリーの解説を聞いていきます。
そして、みんなが食べたいものからドナドナ状態でキッチンへ連れて行かれます。
世屋の移住女子がもってきてくれた郷土料理、蕪めし |
素敵に生まれ変わりました!
青ダイコンのもみじおろし。
バーニャカウダソースで食べ比べ。
カブの茎と根っこの部分は用途に応じて使い分けて・・・
本日、一番のヒットはこれ。
たまねぎと鶏肉でだしをとり、聖護院蕪をとろとろに煮込んだお吸い物。
おかわり続出のウマさでした!
やってみたかった。
ホイル焼き。
これはダイコンですが、
水分のあるかぶを丸ごとホイルで焼くと、じゅわーっと甘みが広がってめっちゃうまいというのが農家さんの直伝料理なのだとか。
私自身、食べ方にはあまり自信がないので、とっても勉強になりました!
次回は、もうちょっとフィールドツアーなども盛り込みながら、遠くからでも参加しやすいように合宿形式で、野菜や食の知識を学びながら、希少な在来野菜を味わえる特別コースを組めたらなぁと検討中です。
うれしいことに、他の地域でも、こういうのやってほしい!という依頼もちょっとづつ来てます。
今後は、京都だけじゃなくて、いろんなとこでやるかも。
興味がある方は、一度ご連絡いただけると、プランができたときにご案内させていただきます。
※詳細はお問い合わせください。
連絡はこちらへ。メールフォーム
配布資料はこちらからダウンロードできます。
イベント情報はこちら
https://www.facebook.com/events/178497165678533/179768818884701/?notif_t=like
===============
関連記事
やさいのがっこうin桜山 Vol.1 ナス
やさいのがっこうvol.2 かぼちゃ
やさいのがっこうvol.3お豆編を開催しました
変わった野菜のタネいりませんか?コミュニティシードバンクin桜山へ新野菜追加!
ハワイ発!【シェアする種プロジェクト】in桜山カフェが始動!
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
とても魅力的な記事でした。
返信削除また遊びに来ます!!