2014年1月11日

年末年始6日間のタネ合宿!

0 件のコメント :


ごあいさつがおくれましたがあけましておめでとうございます。

今年の年末年始は、9連休でしたね。
いかがお過ごしでしょうか。

思ったより、雪も降らず、暖冬でした。
篠山の古民家をお借りして、タネ仲間と6日間のタネ合宿をしてきました。

いろんな野菜の食べ比べをしたり、今後の活動について話し合ったり、
6日話し続けてもまだ話したりないくらい、タネ話で盛り上がりました。

古民家「タネノイエ」での生活

勝手に名づけた「タネノイエ」
冷蔵庫の中身はタネだらけ。

「いやー、ちょっと面白い女子たちがいて、え?何がどう面白いって?
たとえば、トランクの中に、タネがごろごろしてたり、
タネ専用に冷蔵庫をもってたりする子たちなんや」

私たちの紹介のされ方はこんな感じでした^^;
まぁ、確かに、そんなもんです。
タネの面白さが伝わったかどうかは別として・・・
興味をもってくれている人は増えてきたなーと感じているところです。


タネノイエ庭

在来野菜の試験栽培を兼ねて、エディブルガーデンを作りたいと思いまーす!
関西圏あたりで、在来野菜やタネとりに興味のある方、勉強会&合宿のメンバー熱烈募集中です!!イベント情報希望される方はぜひメッセージください。


在来野菜のキッチン☆ラボ

いろんな種類の野菜たちを縦に切ったり、横に切ったり。実験が始まりました。

辛みのある山カブ、みずみずしい金町子カブ、根っこの部分は土の味。
繊維を断ち切るようにカットするだけで香りが変わる。

いつもは品種の食べ比べしてますが、今回は、プロの料理人が参加してくださったおかげで、同じ大根を違う切り方で味見したり、部位による使い方を考えたり、とても勉強になりました。

土井自然農園より届いた野菜たち


サトイモの食べ比べ。
モンゴル料理を食す

モンゴルにも雑穀料理があるのですね。
アワを炒って、お茶に入れて飲んだり、八宝粥というお粥があったり、
乳酸菌をつかった発酵食など、食材の使い方が面白く、
勉強になりました。




野菜探索隊、始動!!

タネノイエでの在来種栽培試験の前に・・・
まだまだ山間部で眠ってる野菜の掘り起こしから~
ちょっとづつ・・・

テダネが伝わっているのは、ほとんどが、80代、90代のじいちゃん、ばあちゃん。

ことしの目標。
テダネが残っている間に、なるべく多くの方とお会いし、聞き書きを進めること。
いろんな人との出会いが楽しみだなぁ。
そして、タネとの出会いも・・・

というわけで、

今年もよろしくお願いします。

 ===============
関連記事
やさいのがっこう Vol.1 ナス
やさいのがっこうvol.2 かぼちゃ
やさいのがっこうvol.3 お豆
やさいのがっこうvol.4かぶ・大根
変わった野菜のタネいりませんか?コミュニティシードバンクin桜山へ新野菜追加!
ハワイ発!【シェアする種プロジェクト】in桜山カフェが始動!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ


0 件のコメント :

コメントを投稿