2014年10月25日
「きのこ展」に展示するきのこの収集に同行してみた。
「あー!この土ええ感じ!サンコタケがあるかもしれんから注意して見て」「このタマゴもって帰ってベランダでキノコかえせるんよ」
久しぶりに訪れた吉田山での会話。
昔、京都大学の授業できのこを探しにきたっけ。
ガサゴソ。きのこを探す集団をちらちら見ながら通り過ぎる観光客。
ちょっとどこか第3者的な目線で見てる自分がいる。
そう、
タネを探している時の自分は、まわりからこう見られてるのかもしれないという親近感。
そして、きのこな会話に全然ついていけてないというアウェイ感。
複雑な心境が入り交じって、なんか可笑しくて一人笑ってマニアックな菌の世界のお話を聞いていた。
今日のきのこ収集は、京都府立植物園で開催中の「きのこ展」に展示するという。
まさに、いま採ったきのこが展示されるわけだ。
京都府立植物園のきのこ展の様子。
パネルと、現物がかざってあって楽しい。
|
きのこはアート。
ずらりと並んだきのこをみて、おしゃれだなあって思った。
色とりどりのお惣菜というか、ランチプレートにみえてくる。
きのこの同定中・・・。
ツチグリ
タヌキノチャブクロ
サンコダケ
これは、タマゴダケではなく、「卵だけ」笑
なぜ、こんなところに卵が落ちてるのかさっぱりわからない。
関西菌類懇話会のバッグ。
めっちゃかわいい!
植物園で1000円で販売中。
そして、ランチはキノコパスタ。
きのこづくしの一日でした。
☆キノコ会の今後の予定☆
第138回11月 23日(日) 9:30~12:00観察会
第139回12月 21日(日) 9:30~12:00観察会
関西菌類懇話会 http://kmc-jp.net/home.html
大阪市立自然史博物館: 2015年1月17日「菌類生態学講座」
参考サイト
日本菌学会菌類観察会
http://www.mycology-jp.org/~msj7/index.html
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿